「ベジブロス」という言葉を聞いたことはありますか?
ベジブロスとは、普段であれば捨ててしまう様なお野菜の皮を使ったお出汁です。
野菜は皮にも栄養が沢山含まれています。普段のお料理に使うには見た目や食感が気になるという方も、ブロスにしてしまえば大丈夫。
野菜の旨味がぎゅっと濃縮されて、調味料を減らすことが出来ます。
味覚も戻り、身体も軽くなり、地球も守れる。
正に一石三鳥!
それでは、作り方を紹介して行きますね。
材料
人参の皮・両端、セロリの先端、玉ねぎの両端、その他何でも! あるだけ
ニンニク(潰す) 2欠け
塩 適量
ローリエ 2枚
作り方
①大きな鍋に上記の材料を入れ、被るまで水を入れたら火にかける
②湧いたら中火に落として、20〜30分間、水が無くならないよう気をつけながら火にかける
③スープに色と香りが移っていたら、ざるに通す(おたま等で押して、野菜から水分を搾り取る)
④味を見て、塩胡椒で味付けする
⑤お好みの野菜やお肉を入れてスープにしたり、ご飯とチーズでリゾットにしたり。可能性は無限大!