
みなさんは朝はご飯派ですか?パン派ですか?
ご飯派の人でもパン派の人でもおかず米ぬかを加えるだけで栄養をプラスすることができます!
今回の記事では、一見和風のおかず米ぬかの朝ごはん洋風アレンジを紹介します。
洋だけど和を感じられる、朝ごはんにピッタリなレシピです!!
用意するもの
食パン1枚
おかず米ぬか (お好みの量を)
ゆで卵1つ
マヨネーズ(お好みの量を)
調理方法
ゆで卵をエッグカッターでスライスします。
食パン1枚を焼き色がつくまでトースターで焼きます。
スライスしたゆで卵をパンの上に並べ、マヨネーズをかけます
最後におかず米ぬかをまんべんなくふりかけたら完成です!
ポイント
時間があったら、ゆで卵以外にも具材を付け足せるとなお良し!
パンは脂質やタンパク質と一緒に摂ることで血糖値の上昇を緩やかにすることができます。
朝ごはんだけでなく、おやつにもバッチリなこのレシピをぜひ一度試してみてください!
おかず米ぬか
REシクルは、2018年から本来捨てられるはずの農業副産物を有効活用した商品の開発に取り組み、主な原材料に農業副産物である米ぬかを使った「おかず米ぬか」を開発しました。
「おかず米ぬか」は、ご飯、お豆腐、納豆をはじめ色々な食材と合い、さまざまな料理にも活用できる万能調味料です。
多くが廃棄されてしまう米ぬかですが、実は美容と健康の面で様々なメリットがあります。精米時の副産物である米ぬかには、多くの栄養が含まれています。食物繊維や良質な脂質が豊富で、強い抗酸化作用をもつスーパーフードとして知られています。
日々の食卓にはもちろん、お手土産にもいかがでしょうか。